コンクリート構造力学の基礎-P12

[i]短期及び持続荷重時の状態【Ⅰ】ひび割れなし
(1)[状態Ⅰ]の伸び剛性
(2)コンクリート応力度
→ コンクリートの最大引張ひずみ
[ii]短期および持続荷重時の[状態Ⅰ]
(1)伸び剛性の表記は → [図2][図3]参照する
(2)変数の表示方法の考え方 → ひび割れ形成領域の剛性
(あ)状態Ⅰのコンクリート応力度
(い)ひび割れ形成レベルの定義
(う)各ひび割れ形成時の鉄筋応力度は
(え)短期荷重の場合、近似的に鉄筋量に関係する
(お)ひび割れ数が[ri]の場合の平均ひずみ
(か)ひび割れのない残りの長さでは
(き)全長にわたる部材の平均ひずみと伸び剛性は
コンクリート構造力学の基礎 P1~P50 に戻る
コンクリート構造力学の基礎-P12
上の画像をクリックしますと、画像が大きくなります。その画像をクリックしますと、さらに大きくなります。